2009年10月26日月曜日

出来ました!

本当ですね。return 0がなくても実行できました。そもそもreturn 0とかstdio.hとかわけもわからずに使っているのですがこれらは一体何を意味しているんですか?



あとこのプログラムの実行は、最近、知り合いの人にダウンロードしてもらったcygwinでしています。残念ながら私にはダウンロードに関して、詳しい説明は無理ですがほかの二人なら自力でできるでしょう。是非ダウンロードしてみんなでどんどん進みましょう!!!

うまくいっているようですね

羽部です

うまくいっているようですね
ただ
return 0;
はいらないのでは

2009年10月25日日曜日

掛け算の表つくってみました

#include
int main(){
int i,j;
for(i=1;i<=9;i++){
for(j=1;j<=9;j++){
printf("%dx%d=%d\n",i,j,i*j);
} printf("****************\n");
}
return 0;←(いらない)

}

2009年10月5日月曜日

関数

プログラムの一部を別の関数にできる

そのためには

関数名をmain(){}で示して(宣言して)おく

関数のプログラムをつくる

データの渡し方は、
変数、ポインター、グローバル変数を使う、3つの方法がある

下に示したプログラムの例では変数でデータを関数に渡している
各自確認しよう

Eular法 のプログラム

#include < stdio.h >
main()
{
double t, x, dt, dx, ta, tb;
double f(double ,double );
int i, n;
x = 0.0 ;
t = 0.0 ;
ta = 0.0 ;
tb = 100 ;
n = 1000;
dt = (tb - ta) / n ;
for ( i = 0; i < n ; i++){
dx =f(x, t) *dt ;
x = x+ dx ;
t = t + dt ;
printf(" %e %e \n", t, x);
}
}
double f( double x, double t){
double y, z, alpha, g;
alpha = 0.1;
g = - 9.8;
z = -alpha * x + g ;
return z;
}

微分方程式の解き方