2009年7月15日水曜日

3-1. unix (Linux)の使い方

1) loginとlogout
他の計算機と接続するには sshを使う

2) ファイル

3) ディレクトリ
 ファイルをしまっておく場所で階層的に構成されている
 Linuxでは
  一番大きな階層がルートディレクトリ(/)
  その下のディレクトリの例(/bin, /usr, /homeなど)

4) 標準入出力とパイプラインとリダイレクト
 コマンドの出力は普通標準出力先(ディスプレイ)へ
 これをリダイレクトして例えばファイルに入力できる
  ls > log.txt
これはlsの出力先を>でlog.txtというファイルに変更している

 コマンドの出力を別のコマンドの入力に出来る
  ls > less 
これはlsの出力をlessに渡している
5) ファイル管理と複写、移動、削除,ディレクとの作成と削除,文字列の検索
ls, cp, mv, rm, mkdir, rmdir, grep

6) フォアグランドとバックグランド

0 件のコメント:

コメントを投稿